11/14
丹波町野池
時間
15:00〜17:00
釣り人
石川さん
スタイル
陸釣り
天候
薄曇り
気温/水温
℃/℃
風向き
水面状況
お世話になります石川です。風邪気味なので琵琶湖のウェーディングはしばらく我慢して、今日は丹波町の池で夕方の一時狙いで、2箇所の池で遊びました。この時期の丹波町や南丹市は結構寒く水温も琵琶湖より冷たいので天気の良い夕方に時間を絞って遊ぶのが一番釣果 に近いですね。先日、増えたニューアイテムで楽しむことが出来ました。ちなみにいつもの南丹市の野池は水が抜かれ(5年に一回くらいの恒例行事)ヘラブナと鯉だけ保護され、バスとブルーギルはサギとカワウの餌になりました。残念。まあ。3年すれば何とか回復するでしょう。というわけで、今日は隣の丹波町なんです。この時期の野池は天気の良い日は夕方の水温が上がったときが、プラグで釣りが反応がよく楽しいんです。ルアーの動きもチェックできるし、新しい動かし方も練習できます。でも実釣になると高価なルアーは岸際ギリギリや立ち木の間のハニースポットは投げるのは怖い、なぜか狙っても、勝手に外側へ着水してしまいます。困ったもんです。でも今回はそれでも釣れました、それも池の真ん中、確かに着水ポイントの下はウィードがあるのですが、ちょっとビックリでした。またまたサムルアーズ恐るべしですね・・・感謝です。久しぶりにワームを投げると珍客(ウシガエル)が反応しました。やっぱりプラグを投げんとあきませんね。

lure
FUNA MINNOW
その他のルアー
釣果
2 fish
最大
47cm

早速使っていただいて、釣って頂いてありがとうございます。
水抜きで助けてもらうのは鯉とヘラブナだけですか?
モツもタナゴも小鮒もその他の魚も生物も
バスやギルと同じ運命(もしいたとしたら)となるのですか?
考えさせられますね。
水を抜かないとどうなるのですか?