1/1
嵐山フィッシングエリア
時間
釣り人
N.Oくん
スタイル
陸釣り
天候
気温/水温
℃/℃
風向き
水面状況
濁り気味
初めて行く管理釣り場です。水はそれほど透明度も高くなく、釣果 も厳しいといことでした。当初昨日(12月31日)の名残でミノーをトゥイッチしてましたが、全く釣れる気配もなく、あれやこれやと試すうちに、チビチャンクMDに鉛を貼ったら凄く良い動きということを発見、これしか無いとスローに引いてくるとニジマスが釣れました。気を良くしてブレイクを探っていると、ゴゴン!と70くらいあるんちゃうのという黄色い魚(おそらくブラウン)がグネグネ!!っと!!ドラグが出っぱなしで竿も曲がりっぱなしでしたがブラウンがよってくる気配は皆無で、ずっとグネグネしてます。そのうちルアーが外れてあら残念。釣った魚よりばらした魚の方が印象的。そのパターンはなかなかでバイトも沢山あり2匹程釣りまし た。そろそろ釣りも終盤というところで友人が7センチくらいのミノーのハイパートゥイッチで魚が反応することを発見!そこからは 管理釣り場で2人だけがものすごく熱く、凄い速度でルアーを巻くことに(異常)。サミングやチビチビサミング(ハンドメイド)で 一杯魚を掛けましたが、結局2人ともランディング寸前で全ての魚をバラすという失態を繰り広げ大笑いでした。動きが早すぎて掛かりが浅かったのでしょうか、シングルフックだし、いや腕か、、、。管釣りの七不思議でした。

lure
chunk 35cw MD
suming-40cw
suming-70SP
釣果
3 fish
最大
cm


僕もこの釣り場では遊ばせてもらったことがあります。
水が濁り気味なので魚がルアーを追ってくる姿を楽しむ事は出来ませんが、
的確にアタリを取る方法で楽しみました。
細かく連続的に動かす方法です。(大変疲れます)
バルサの小型チャンク(ダック)とプラのチャンクを主に使用しましたが、
重いプラチャンクの方がテンションがかかりやすい為か
長い距離で多くの魚にチェイスのチャンスを与える事が出来た為か
プラチャンクに軍配が上がりました。
その時のタックルはダイワのハートランドZとアブのベイトリール、
そして8ポンドナイロンラインを使用しました。
アタリを確実にフッキングへと持ち込む為には
このセットも悪くなかったのかもしれません。