4/15
浜名湖フィッシングリゾート
時間
9:00-17:00
釣り人
roboさん
スタイル
陸釣り
天候
晴れ
気温/水温
19℃/15℃
風向き
微風
水面状況
ささ濁り
4月に管理釣り場に行くのは初めてでした。天気が良かったのでプラグで遊べるだろうと期待してベイトタックルを持って出掛けてみました。水質はいつもやや濁り気味のこの釣り場。水温が上がっているようで小さい魚はうわずっており、岸近くのかけ上がりに沿って泳ぎ回るのが偏光越しに見えます。(帰り際に聞いたところ15℃あったそうです) まず表層への反応はどうか?と岸と平行にダイビングサム55投げてみるとそこそこ出ます。がしかし喰うのが下手なのか、私が下手なのかいっこうに掛かりません。たまらず子チャンクへルアーを交換。すると立て続けに釣れました。この日の当たりはグリーン系。時々カラーを変え、引き方を変えながら数匹追加しました。続いて大型の魚が放されている池へ移動。ここではチャンクで1回だけ大きな虹鱒が掛かったのですが目の前で外れてしまいました。残念。ですがその後、F1と呼ばれる魚をサミング3匹程釣りました。この魚、イワナとブルックトラウト?の交雑種だそうです。詳しいことは分かりませんがルアー(ミノー)が大好きということは間違いありません。表層で焦らして焦らして誘ってやると急にスイッチが入り、水面 を割ることもありました。食いつく瞬間が見えるのは楽しいものです。



lure
chunk 35cw MD
Diving sum 55CW
chunk
suming-70F
釣果
fish
最大
cm

以前はよく管理釣り場へルアーのテストに通いました。
最も楽しいのは四月でした。
秋は産卵期にあたる為によれよれの魚や、
異性を追いかけたり追いかけられたりししてじゃれ合って、
ルアーへの反応が悪い場合もありますから、
やはり面白いのは春ですね。
春にアマゴが夜明けの時にどの様にルアーへ反応するか知りたく、
事務所にお 願いをして開店前に釣らせていただいた事があります。
表層での反応がよかったですね。
夕方も同じような感じはします。
天然物、特にサツキマスは同じような反応をするかもしれません。
ありがとうございました。