-
Back Number
-
2025
-
2024
-
2023
-
2022
-
2021
-
2020
-
2019
-
2018
-
2017
-
- 以前のレポートを見る




- Date:
- 2025.6.28
- Place:
- Lake Biwa
- Angler:
- HAMA-Kさん
- 時間:
- 15:00~19:00
- スタイル:
- 陸釣り
- 天候:
- 晴れ
- 気温/水温:
- 気温31℃
- 風向き:
- 北西〜西の中風
- 水面状況 :
- 中波
lure | FUNA MINNOW バルサ Fat sum Jr. suming-70 |
---|---|
釣果 | バス 1fish ケタバス |
最大 | 51cm |
ご無沙汰しております。レポートは半年ぶりくらいでしょうか。「今か今か」とボイルを探して右往左往しております。この時期に欠かせないアユが全体的に少なく、例年よく回ってくるポイントも寂しい状況です。ただ、アユが多いからといって釣れるというわけでもないので、最近はあまり翻弄されすぎないようにしています。今回は天気に恵まれ、北西からのやや強い風が吹いていました。波に揉まれたフラッシュバックを襲ってくれないだろうか。私の大好物な釣り方ではありますが、反応があるのはハスばかり。バスはいるかどうかは分かりませんが、魚はとても活発に動いているようです。レンジを下げてフナミノーにチェンジ。巻きを遅くしてもタイトにキビキビ動くのでアピールするにはもってこいです。すると、なんと、すぐにバイト。着水から5巻き目くらいの遠い場所でのバイトだったので、「ニゴイじゃないな」と思った次の瞬間、大迫力のエラ洗い。釣れてる時なら、これぞバスと楽しめるのですが、半年ぶりとなると腰が引けてしまいます。何度もエラ洗いを繰り返されましたが、何とかランディング成功。サイズは思ったほどではありませんでしたが、いい魚に出会えました。
sum山岡の一言
秋の南からの強風で波の中にアユがいっぱい、デカイバスが食いつくかと思ってフラッシュバックを投げまくりましたがケタバスの凄い入れ食いでした。秋の河口の夕方突然デカバスと思われるボイルがそこら中で、ファットサムを投げまくりましたが無反応でガックリしながら帰りました。帰ってから、サミング70投げていたらヒョッとしてデカバスが多数匹釣れたかもしれなかったのにと、僕はアホでした。見事なバスを釣って頂きありがとうございました。